おしりんブログ

新人PGおしりんの色々まとめるよブログ

SCTBT

Developerは想像を具現化する!

と先輩が言っていました。

エンジニアさんがみんなデザインセンスあったら

中身も外見も最高なモノが作れるな~

 

なんでも作れるかっこいいエンジニア目指して頑張るぞ~

 

今日学んだことはこれ

SCTBT

・SCM
・CI
・TICKET
・BUILD
・TEST

 

プロジェクトをより円滑に進めるためには

SCTBTにもとづくツールを活用していかなければならない!

 

注意すべきことは、ただ命令されたからツールを使うのではなく、

理解と目的意識をもって使用しよう!ということ。

ツールを活用して、

Developerが、技術力をいかんなく発揮できる環境を作ろう!


SCM

 ソフトウェアを動作させるためのすべてのリソースを管理する。

 SCMの目的

 ・誰がいつ、なにをどう変更したかを確認できる
 ・あるタイミングの状態を復元できる

 ツール

 ・SVN
 ・GIT

 

CI
 とは、継続的インテグレーションを指す。

 継続的に成果物をつくり
 その成果物を動かす
 定期的にビルドテストを行う

 

 しかし…

 テストを人力でしていたら手間がかかる
 「人は必ず過ちを犯す生き物である」

 →テストの自動化を

 →Jenkins!

 

 品質向上
 問題の早期発見のために
 CIという考え方を実現する

 

TICKET

 チケットによる問題の追跡と共有

 問題をひとつにまとめる
 ・問題に関連する情報
 ・お客様からの要望すべて

 

 ゴールの明確化をするためにチケットを管理する

 →ゴール状態・経緯の詳細

 

 何ができたらゴールといえるのか
 →チケットに記入する
 →チケットを終わらせるためにプログラミングをする


 ツール

 ・REDMINE

  →IPSを使用して管理する

 ・trac
 ・JIRA

 

BUILD

 一言で言うと

 ・プログラムを動くものにするためのツール
 ・時間を無駄にしないためのツール

 ・誰でもいつでも簡単にビルドできるようにするためのツール

 ・開発に最大限集中するためのツール

 

 ツール

 ・gradle

  →ビルド作業を単純化・簡略化

 

TEST
 できる限りテストを自動化する

 プログラムは妄想
 実際に動かすことで価値が評価される

 

 Jenkins(CI)がビルドツールを使用してテストプログラムを実行する

 実行タイミングを自動化する

 

 ・テストの自動化

  →人がしなくていいことは自動化

  なんで?
   人はテストの自動化によってあいた時間を利用して

   人がしなきゃいけないことに最大限に対応するべきだから

   →人がやるべきテスト=体感的な操作テスト(使い勝手・反応)

 

上記のような考え方を意識して、どんどんツールを活用し、
作業に取り組むことで、より効率的に作業に取り組むことができ、
より価値の高い成果物を生み出すことができる